What's Shisha?
SHISHAとは、インド発祥後、中東各地で発展したと言われている喫煙具の一種です。紙タバコとの大きな違いは、フィルターが水であるということ。タバコの葉に含まれるニコチンを水でろ過することにより、体に有害な物質が水に溶けると言われています。シーシャで使われるタバコの葉はサトウキビの糖蜜と香り付けされたシロップに漬けられており、このタバコの葉を炭で炙り、水を通すことにより香りのついた煙のみを体内にとりこむことができるため、シガーや紙タバコよりも体内に取り入れる有害物質の負担が少ないタバコと言えます。煙の量はタバコ100本分と言われるほど大量な煙を出す事ができますが、煙に含まれるニコチン成分は0.5以下。
種類はオレンジやレモン等の柑橘系、ピーチ、グアバ、メロン等のフルーツフレーバーが一般的ですが、最近ではコーラやチョコレートの様な菓子系フレーバーも人気です。フレーバーはミックスが可能で、例えばアプリコットメロンやアップルシナモンのように自分の好きなフレーバーを創り出す事ができます。メンソールがお好きな方はミントを加えるのがオススメ!お客様は飽きずに味を変えて楽しむことができるので、自分のお好みの味を探せます。燃え尽き始めてから1時間半~2時間程楽しめるため、香りと深呼吸によるリラクゼーション効果が高まりますよ!見た目の厳つさから男性に人気があるシーシャですが、甘くて柔らかな香りやニコチンの少なさから、女性のシーシャ愛好家が増えています。アロマスモークとも呼ばれ、紙タバコのような不快感のある煙の香りではないため、シーシャを吸わない人も心地よい香りを楽しむ事ができます。
東南アジアや中東ではレストラン、クラブ、カフェ、屋台等様々なスタイルで提供されているシーシャ。海外志向のある日本人が増えてきた現在、確実にシーシャバーの数は増えて来ています。シーシャ巡りの旅にでかけませんか?お店では他店のショップカードも置いています!シーシャを愛する人が増えるのが一番ですね!どうぞ、SABBATHの味も一度はお試しください!
